その他のキーメソッドについては、REFERENCE「キーメソッド一覧」を参照してください。
%setURL() 対象キーのurl属性に指定したURLを設定するメソッドです。
url属性を設定することで、ウェブページの表示が可能です。
 引数:
  (str)設定するURL
  [(str)ベーシック認証用ID]
  [(str)ベーシック認証用Password]
  [(int)スクリプトエラーを抑える=true]
 戻り値:
  -(なし)
URL属性については、REFERENCE「キー属性一覧」を参照してください。
サンプルでは、画面左のレイアウトキーにurlを設定することで、Webページを表示しています。
また、画面右のレイアウト枠内に配置した自由枠にも同様にurlを設定、Webページを表示しています。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  | 
						Kf(_SetURL){ 	Pe{ 		/*キーステーションが最初に実行するキーセット*/ 		N(_main); 	} } K(_main){ 	Se{ 		@s1{~back~color="#ffffffd0";~border{~style="solid";~color="#ffffffff";}} 	} 	U{ 		R{ 			C(#left,@s1) 			C(#right,@s1){ 				F[50,400,900,450](@s1,#free) 			} 		} 		Pe(#Init){ 			try{ 				/* 画面左の枠にWebの内容を表示する */ 				#left%setURL("https://www.kathenas.com/"); 				/* 自由枠にURLを設定することも可能です */ 				#right#free%setURL("https://www.kathenas.com/"); 			}catch((key)ex){ 				stop(ex.message?); 			} 		} 	} }  | 
					
実行結果

*注意*
Web表示は最前面に表示されるため、別の枠をWeb画面上に配置しても表示されません。