すべてのキーが共通して持つキー属性のうち、代表的なキー属性を紹介します。
その他のキー属性については、REFERENCE「キー属性一覧」を参照してください。
%kType キータイプ(R、Dなど)を持つ属性です。
原則として、キータイプ属性の変更は出来ませんが、
表示キーから表示キー、フリーキーからフリーキーへの変更は可能です。
サンプル1では、「.Score」「@s1」のキータイプを画面に表示しています。
また、サンプル2では、「レイアウト変更」クリックで、キータイプ属性を”C”から”R”、”R”から”C”に変更し、レイアウトを変更しています。
サンプル1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 |
Kf(_Attribute_kType){ Pe{ /*キーステーションが最初に実行するキーセット*/ N(_main); } } K(_main){ /* 表示に使用しているフォント:Ricty Diminished ダウンロードサイトはこちら:https://github.com/edihbrandon/RictyDiminished */ Se{ @s1{ ~back{~color="#ff000000";} ~font{~color="#ffffffff";~face="Ricty Diminished";~size="20";} ~parag{~align="left";} ~text{~align="top";} } } /* データストリング */ De{ /* 配列 */ .Score{ (int)20,30,40 } } U{ C(#Console,@s1) Pe{ (str)tmp=""; /* %kType */ tmp = .Score%str(true); tmp += ".Scoreキーのキータイプ取得" + "\n"; tmp += ".Score%kType => " + .Score%kType + "\n"; tmp += "------------------------------------\n"; tmp += @s1%str(true); tmp += "@s1キーのキータイプ取得" + "\n"; tmp += "@s1%kType => " + @s1%kType + "\n"; /* 画面に表示 */ #Console? = tmp; } } } |
実行結果
サンプル2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
Kf(_Attribute_kType2){ Pe{ /*キーステーションが最初に実行するキーセット*/ N(_main); } } K(_main){ Se{ @s1{~border{~color="#ff408000"; ~width="1"; ~style="solid";}} } U{ R(#data,"1",@s1) R(#data,"2",@s1) R(#data,"3",@s1) R(#data,"4",@s1) R(#data,"5",@s1) R(#data,"6",@s1) Fb[895,5,100,100](#btn,"レイアウト変更"){ Bs{ /* %kType属性を変更し、横⇔縦を変更 */ if(#data%kType=="C") { #data%kType="R"; } else { #data%kType="C"; } } } } } |
実行結果