他のスタイルラベルについては、REFERENCE「スタイルラベル一覧」を参照してください。
~border~width ボーダー幅を指定するスタイルラベルです。
 スタイル値:
  0~1000の実数を指定する。
  また、一部のみボーダー幅を設定する場合、以下のラベルを使用します。
  ~border~width~top 上側のボーダー幅を指定するスタイルラベルです。
  ~border~width~bottom 下側のボーダー幅を指定するスタイルラベルです。
  ~border~width~left 左側のボーダー幅を指定するスタイルラベルです。
  ~border~width~right 右側のボーダー幅を指定するスタイルラベルです。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 | Kf(_BorderWidth){ 	Pe{ 		/*キーステーションが最初に実行するキーセット*/ 		N(_main); 	} } K(_main){ 	Se{ 		@top{ 			/// 自由枠(F)の共通設定 			~key="F"{ 				~border~style="solid"; 				~border~width=0; 			} 		} 		@bdSolid10{ 			/// ボーダー幅を一括指定 			~border~width=10; 		} 		@bdSolidEach{ 			/// ボーダー幅を個別に指定 			~border~width{ 				~top=30; 				~bottom=1; 				~left=20; 				~right=10; 			} 		} 		@bdSolidTop{ 			/// 上側のボーダー幅を指定 			~border~width~top=10; 		} 		@bdSolidBottom{ 			/// 下側のボーダー幅を指定 			~border~width~bottom=10; 		} 		@bdSolidLeft{ 			/// 左側のボーダー幅を指定 			~border~width~left=10; 		} 		@bdSolidRight{ 			/// 右側のボーダー幅を指定 			~border~width~right=10; 		} 	} 	U(@top){ 		R{ 			F[50,50,400,900](@bdSolid10,"solid") 			F[550,50,400,900](@bdSolidEach,"Each width") 		} 		R{ 			F[50,50,400,900](@bdSolidTop,"Top") 			F[550,50,400,900](@bdSolidBottom,"Bottom") 		} 		R{ 			F[50,50,400,900](@bdSolidLeft,"Left") 			F[550,50,400,900](@bdSolidRight,"Right") 		} 	} } | 
実行結果
