他のキーメソッドについては、REFERENCE「キーメソッド一覧」を参照してください。
%addFamily() 下位ファミリーをファミリーに追加するメソッドです。
引数:
(str)追加するファミリー名
[(str)ファミリーのパス]
[(key)利用するマネージャー]
戻り値:
(key)追加されたファミリー
サンプルでは、メインのキーセット(refer2Key.ksf)から同一ファミリーにある別のキーセット(referSample.ksf)と子ファミリー(Children)にある別のキーセット(childSample.ksf)を参照しています。

| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39  | 
						Kf(_refer2Key){ 	Pe{ 		/*キーステーションが最初に実行するキーセット*/ 		N(_main); 	} } K(_main){ 	U{ 		/* #rowのラベルを持つ枠 */ 		Rb(#row1,"refer2Key") 		Rb(#row2){ 			/* 同一ファミリーにある 			   別のキーセット(referSample.ksf)を読み込む */ 			I(_referSample) 			/* ボタン押下時の処理 */ 			Bs{ 				/* #row1ラベルの枠にreferSampleキーセットの 				   #subラベルを持つ枠の値を参照し、設定する	 */ 				#row1? = _referSample#sub? 			} 		} 		R(#row3){ 			/* 子ファミリー(childrenフォルダー)の 			   キーセット(childSample.ksf)を読み込む */ 			I($"children"_childSample) 		} 		R(#row4){ 			Pe{ 				/* 子ファミリーの読み込みは以下の記述でも可能 */ 				/* childrenフォルダーを$Chという名前でファミリーに追加 */ 				$this%addFamily("$Ch","children"); 				/* $Chファミリーにあるキーセット(childSample.ksf)を読み込む */ 				$Ch%demandKS("_childSample"); 				/* 4行目の値に設定 */ 				#row4?=$Ch_childSample#subC?; 			} 		} 	} }  | 
					
| 
					 1 2 3 4 5  | 
						K(_referSample){ 	U{ 		R(#sub,"referSample") 	} }  | 
					
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9  | 
						K(_childSample){ 	U{ 		Rb(#subC,"childSample"){ 			Bs{ 				#subC?="click!!"; 			} 		} 	} }  | 
					
実行結果
- 3行目はIキーで子ファミリーのキーセットを入れ子として挿入しているため、ボタンとして表示されるが、4行目はキーセットの参照のみのため、ボタンにならない。